manual

1.ギャラリー

※各工程の最後に、ページ右上にある「更新」ボタンをクリックしてください。

1-1.画像を追加する

ワードプレスの管理画面

https://junouer.jp/wp-admin/ にアクセスして、左のメニュー内の「固定ページ」をクリック。

②固定ページ内の「GALLERY」またはその下の「編集」をクリック。

※固定ページとは、投稿ページ(ニュースやブログの記事など)以外のページのこと。

GALLERYの編集ページ

①編集ページ内の画像をクリック。(どの画像でも良い)

②全ての画像の一番下に図中②のような編集ボックスが出てくるので、「アップロード」をクリックした後、画像を選択してアップロード。

※このままでは新着画像が一番下に来てしまうので、次の工程で並べ替えてください。

1-2.画像を並び替える

GALLERYの編集ページ(1-1参照)でメディアライブラリをクリック。

ギャラリーブロックの編集画面

①「ギャラリーを編集」ボタンをクリック。

②画像をドラッグ&ドロップで移動したら、「ギャラリーを更新」ボタンをクリック。

※更新ボタンを忘れずに

GALLERYの編集ページ(1-1参照)で、画像左上の<>ボタンでも移動できます。

1-3.画像を削除

GALLERYの編集ページ(1-1参照)またはギャラリーブロックの編集画面(1-2参照)で画像右上の×をクリック。

※更新ボタンを忘れずに

2.背景画像の位置補正

2-1.CSS編集画面を開く

CSS編集

画像のCSS編集をクリック。

2-2.CSSを編集

CSSの編集位置

①上の画像の#bgImg内のmargin-leftの値”-5%”を大きくすると、背景画像が右に移動します。(ただし0%より大きくすると画像の端が画面内に入ってしまいます。)同様に、小さくすると左に。
※必ず半角で入力してください。
(見つからない場合、左の数値を参考に、だいたい320行目付近にあります。)

②「変更の保存」ボタンをクリック。

その下に同様に” margin-top: -5%; “という項目を追加して、値を-5%から増減させると、上下に移動します。

3.改行について

3-1.テキストの編集画面を開く

1-1のように、固定ページ一覧から、編集したいページ名またはその下の「編集」ボタンをクリック。

3-2.テキストを編集

編集画面で、編集したい部分をクリックし、メモ帳と同じ要領で編集してください。
ただし、改行をする際には、「Shift」+「Enter」を使用してください。
通常のEnterで改行を行うと、改行の前後で別々のブロック(まとまり)に分かれてしまいます。

間違えた場合は左上メニューバー内の左矢印ボタン、またはCtrl+Zでひとつ戻せます。